今年一番寒さでしたね。風をひいている我が身は崩壊しそうです。今年に入ってから一回もFXでは利益が出ていないので、精神は既に崩壊しています。1月10日ニューヨーク時間に入ってからのトレードです。
NZDUSDロングエントリー -19.5pips
エントリーパターンは賢人先生のトレンドフォローです。
賢人先生についてはコチラをご覧ください。

トレードルールについてはコチラをご覧ください。

最近は負けるのに慣れてきました。損切り幅が大きい時はLot数を抑えるという技を覚えたので、エントリーから逆行しても心理的には落ち着いて見られるようになりました。
日足
NZDUSDは日足では短期的に見れば下降トレンド中です。しかし、もう一つ大きな波で見ると上昇トレンド中の戻しを終え、再度高値越えを狙っているように見えます。
1時間足
NZDUSDの1時間足です。安値を切り上げ高値更新の上昇トレンド中です。4時間で見てもラス戻しをしっかりと抜いて上S上トレンドに入っています。4時間足で綺麗に引けるトレンドラインに寄って来たところで、20SMAと80SMAは下から支えているように見えます。付けている安値は前回の目立つ高値にも支えられています。
エントリー時15分足
1時間足で見ていた支えられている安値は、その後ダブルボトムを付けて切り上げを見せようとしています。ダブルボトムのネックラインを超えると15分足が上昇トレンドに変換するので、ネックライン直上に指値を入れました。損切りラインはダブルボトムの下です。注文が入ったのが0時頃で3時までは見ていたのですが、眠さに負けて寝てしまいました。事件はその後に起こるのです。
結果
髭先!ここさえ耐えれていたらその後の上昇がとれていたのに残念です。17時現在で30pips位損しました。15分足ではまだトレンドが崩れてはいないので、もう一度上昇する可能性もあります。昨年末からこんなのばっかりです。エントリーポイントは間違ってはいないと思います。実際思い描いているような展開を見せてくれているので。こういうことは日常茶飯事なのかもしれませんが、私はまだFXを始めたばかりなので心が折れそうです。1時間足の安値に損切りラインを置いておけば良かったのでしょうか?心が折れる前に資金が尽きそうです。
USDJPYショートエントリー -32.6pips
盛大にやらかしてしまいました。何となく自身があったもので資金管理を怠って-32.6pipsです。年始早々退場の危機にあります。
4時間足で環境認識
年始の大幅な急落があり、戻り売りをするための高値を探っていました。4時間足でも確認できる短期的なダブルトップを付けましたが20SMAは下から支えているので、一旦下抜けてからの切り下げポイントからショートしようと考えていました。
エントリー時15分足
4時間の20SMAを一旦下抜いた後です。高値の切り下がりポイントを探っていた所、緑の高値で3度反発しました。ここで右側のダブルトップネックライン下に指値を入れました。その後は何のオチも無いです。一瞬の出来事でした。
結果
15分足で5本オール陽線で損切りです。なら髭でエントリーさせないで素直に上がって下さいよ。ホントに最近は髭にお世話になっています。
合算と反省点
10日のトレードは以上です。合わせて-52.1pipsとなりました。これだけ負けたのは久しぶりです。波の転換にどれだけ時間がかかるのかが分からなくて、早すぎるエントリーをしている気がします。FXは待つことが仕事だと聞きますがまさにその通りだと痛感しています。
おすすめの海外FX業者はこちら
令和元年最新版」GEMFOREXは口座開設ボーナスだけでも利用の価値アリ!!ゲムフォレックスの特徴も合わせてご紹介。
XMのボーナスは『ロイヤリティプログラム』が本命。プログラムの詳細を徹底解説します。
TitanFX(タイタンFX)は極狭スプレッドが売り。デイトレーダーやスキャルパーは必見!!!
is6com(アイエス6コム)のキャンペーンは口座開設と入金ボーナスの2本柱。強烈なボーナスを連発しているis6comの特徴は?
コメント
はじめまして!けいと申します。
同じく賢人先生の動画を参考にFX勉強中です。
これまでデモトレードと過去検証メインでやってきて、これから少額トレードに少しずつ移行しようと思っているところです。
USDJPYは私も同じエントリーで損切りしました。(笑
反省点ですが、ダブルトップの節目が弱かった?、1時間と4時間のMA乖離、損切り幅が大きかった、の3点かな?と思っております。
これからもたまにお邪魔させて頂きますので宜しくお願いいたします。
はじめまして。コメントをいただきありがとうございます。このブログのコメント第一号です。少額でも良いので実弾でやるに越したことはないですよ。お互いに少しずつ賢人先生に近づけるように頑張りましょう。