早いもので新年も明けてから、3週間が経とうとしてますね。年末年始といえば、特大セールをやる店舗が多いですよね。皆様は何か購入されましたか?家電ですか?家具ですか?洋服ですか?
私はForex testerを購入しました。公式サイトでは1年に何回かセールがあるらしいのですが、今回の年末年始のセールではなんと約50%オフでした。去年のセールでは40%引きが最高だって噂を聞いていたので、割引額を見て即決しました。
嘘です。2週間くらい悩みました。割引後の価格でも約17,000円ですよ。正直かなり痛いです。でも、FXの練習と検証のために、投資をするのはしょうがないかなと思い購入を決意しました。
ForexTesterをご存知ない方のために簡単にご紹介します。
ForexTesterとは?
ForexTesterとはFXのトレードルールの検証と、練習をするためのソフトです。過去の実際のチャートが好きな速度で流せるので、今現在のチャートを見ながら練習をするより何倍も検証と上達が早くなります。ドラゴンボールの精神と時の部屋で訓練するようなものです。
公式のHPはコチラです。
ForexTester私の使い方
・自分で考えたトレードルールを過去3年分検証してみる
・水平線、切り上げ下げラインを引いてみてその強弱を分析する
・チャートパターンの分析をしてみる
・エントリーと損切のタイミングを計る練習をする
・フラクタル構造の分析をする
私の使い方はこんな感じです。やっぱりトレードルールの検証が早くできるのはありがたいです。トレードルールを作ったらスイッチオン。自動で流れるチャートを見ながらルール通りにトレードをして、その結果を検証する。この一連の流れが3年分なら数時間でできます。
皆様MT4等のチャートを使って、同じようなことをしていませんか?多分ほどんどの方がやっていると思います。パソコンのモニターの右側を隠して線を引いてみたり、プリントアウトして線を引てみたりしたことないですか?
ForexTesterを使ったほうが早いし断然便利です。
ここからはForexTesterを使ってみて良かった点と、悪かった点をまとめていきます。
購入して良かったこと
良かったことを上げる前に一言だけ言わせて下さい。
良かったことを上げだしたらキリがありません。
FXの検証と練習をするための、全ての便利ツールがForexTesterには備えられています。そのなかでもこれはということをご紹介します。
ForexTesterで時間を買う
時間の流れるスピードは全ての人共通です。自分で引いたラインが使えるか試すのに、ただ実際のチャートが出来上がるのを待ちますか?それともチャートの右側を隠してラインを引いてみますか?そんなことは時間と労力の無駄です。ForexTesterはお金さえ払えば時間と労力を売ってくれます。
時間足 | 1本立つまでの時間 | |
実際のチャート | 1分足 | 1分 |
1時間足 | 1時間 | |
日足 | 24時間 | |
FoerxTester | 1分足 | 0.1秒から |
1時間足 | 0.1秒から | |
日足 | 0.1秒から |
検証(バックテスト)の効率化
検証を行なうツールは他にいくつか存在します。MT4のストラテジーテスターや、練習くんプレミアムなんかがそうです。その他にもいくつか販売されてはいますが、使い勝手と操作性はForexTesterが一番です。どれも無料版があるので試してみてください。練習くんプレミアムはForexTester と同等に使いやすいのですが、MT4を使っている人限定なので注意が必要です。国内口座の証券会社専用取引ツールを使っている方は使えません。
検証ツールを使ってやれることは、どのツールを使ってもほほぼ一緒です。それならば使いやすい方が良いですよね。わたしがいくつか試した中ではForexTesterが一番使いやすかったです。
公式HP
購入して悪かったこと
今のところ購入して悪かったと感じる点は2つしかありません。検証ツールがどのような物かわかってましたし、無料版も試してみたので操作性は把握できていました。なのでその面でのデメリットは感じていません。購入を検討されている方は絶対に無料版でどのような物なのか試してみてください。
お金がかかる
私にとっては最大のデメリットです。通常価格で購入すると一番安いので約37,000円です。ブローカーの数を増やしたり、通貨ペアを増やしたりとできますが、金額は上がっていきます。私はセール中に買ったので17,000円で購入できたのですが、私にとってはかなり痛い金額です。こんな金額は屁とも思わない方には、全然デメリットにはなりません。
検証トレードの質が落ちやすい
EAを動かして検証を行う方には関係のない話です。裁量でトレードをされる方は、しっかりとしたルールに基づいて検証を行わないと時間を損します。ForexTesterはデモ口座と一緒で無限に取引が出来てしまいます。一つのルールを検証中にルールをコロコロと変えていると、しっかりとした検証ができません。
「さっきのトレードはあそこが悪かったから次は変えてみよう。」
なんてことをしていると、どんどんルールが変わっていきそのルールを十分に検証できないことになってしまいます。1つのルールを決めたら徹底的に検証しましょう。デメリットというよりかは、気を付けることですね。実際に私は何時間もForexTesterと向き合っていたのに、何一つ検証できなかったことが多々あります。今何してたんだろう?なんてことにならないようにしてください。
まとめ
ForexTesterを購入して1週間程度使ってみての感想です。持っていない方にオススメできるかと言われれば、もちろんおススメできます。特に初心者の方やいろいろな手法やインジケーターを使っては損失を出している方におススメです。FXは経験がものをいう世界です。相場観なんていうのは一朝一夕に養うことなんてできません。でも時短する方法はあります。検証ソフトを使いましょう。
検証を行うなら、ForexTesterより使いやすい検証ソフトは無いと思います。(条件付きで練習くんプレミアムを除く)
ただし、どの検証ツールにも言える事ですが、無駄な時間を費やさないように集中して一つのルールをしっかりと検証しましょう。
興味のある方はコチラの公式HPへ
コメント
過去検証ツールは私も大事だと思いますし、使用して過去検証を進める事で色々と理解が深まりました。
私の場合は、トレードポイントを見逃さなかったり、間違えなかったりするための練習的な用途で主に使っております。
使用し始めて思った事が「もっと早く買っておいた方が良かった・・・」でした。
コメントありがとうございます。「もっと早く買っておいた方が良かった・・・」私もまったく同意見です。通常価格で約4万ほどしますが適当にトレードしながら同じ額負けるくらいなら、ForexTesterに初期投資をしてデモトレードに励むべきだったと思います。