結果
通貨ペア | 取引種別 | 損益 |
オージードル | SELL | 145pips |
オージー円 | SELL | 82.7pips |
ユーロオージー | BUY | -74.6pips |
ユーロドル | SELL | 141.8pips |
合計 | 294.9pips |
ユーロオージー以外はプラスで、合計294.9pipsの利益でした。
先週分はこちらからご覧ください。

オージードル
0.71527 | ⇒ | 0.70919 | 60.8pips |
0.71527 | ⇒ | 0.69805 | 145pips |
先週から乗って半分残していたポジションです。SLを半分決済のラインに下げて、もう一段の下落を期待していました。結果はご覧の通り下げ役約70pips程度上積みできました。TPの位置は本来ならばもう少ししたっだたのですが、チャネルのミドルラインを抜けられそうになかったので手動で決済して正解でした。
オージー円
78.613 | ⇒ | 77.786 | 82.7pips |
オージードルが下げてきていたので、オージー円もショートでエントリーポイントを探っていました。青の切り上げラインを強く抜ける陰線が出たのでエントリーしました。本来の利確ポイントはもう少し下のピンクの水平線ですが、オージードルが下げ止まりそうだったので手動で決済しました。
ユーロオージー
1.60227 | ⇒ | 1.59481 | -74.6pips |
唯一の負けがユーロオージーです。エントリーが早すぎでした。しっかり押しを待ってエントリーするべきでした。オージードルも、オージー円も下げていたのでチャンスだと思ったのですが、指標の発表をが控えていたのでここではエントリーするべきではなかったです。
ユーロドル
ECBの利上げ延期もあり順調に下げてくれました。ファンダメンタルが要因で下げた形ですが、長期、中期的に見ても流れは下です。このECBの決定がなくとも、遅かれ早かれ利確目標には届いていたと思います。
まとめ
今週は約300pipsとこれ以上ない出来でした。ユーロオージーさえなければといった感じです。ECBの決定がなければオージードル、オージー円と同様の動きをしていたかもしれませんがしょうがないです。ユーロの弱さが浮き彫りになった一週間でした。
来週のポンドは注目が集まりそうですね。私は静観して手をだすつもりはありません。
おすすめの海外FX業者はこちら
令和元年最新版」GEMFOREXは口座開設ボーナスだけでも利用の価値アリ!!ゲムフォレックスの特徴も合わせてご紹介。
XMのボーナスは『ロイヤリティプログラム』が本命。プログラムの詳細を徹底解説します。
TitanFX(タイタンFX)は極狭スプレッドが売り。デイトレーダーやスキャルパーは必見!!!
is6com(アイエス6コム)のキャンペーンは口座開設と入金ボーナスの2本柱。強烈なボーナスを連発しているis6comの特徴は?
コメント