業界最狭レベルのスプレッドで口座開設数を伸ばしているTaitanFXは、2014年にサービスをスタートさせた新興企業です。ただ新興企業ではありますが、数年前まで日本で海外FX業者の人気NO.1を争っていたPEPPER STONEという会社の生まれ代わりだと言われています。事実TitanFXはPEPPER STONEの幹部が立ち上げた会社です。

PEPPER STONEも低スプレッドで人気の会社だったんですよね?

その通りです。低スプレッドに加えて高約定力と、日本語サポートが優れていると評判で人気の会社でした。TitanFXはその生まれ変わりなので低スプレッドはもちろん、約定力も日本語サポートも同じレベル以上で引き継いでいますよ。

私もその噂を聞いていたので、『同じ人が運営しているなら安心できるかな』と思い口座を開設しました。最近になって利益が出るようになったので、そろそろ出金を考えています。

ちょうどよかったです。今からTitanFXの出金方法についてまとめようと思っていたので、よかったら見ていってください。
出金前の注意事項
下にあげた2つをよく確認してから出金手続きを行ってください。
・本人確認を終えていること。 |
・クレジットカードで入金したことがある方はその返金処理が優先。 |
・本人確認を終えていること。
最近口座を開設された方は開設時に本人確認をするので必要ないのですが、開設時に本人確認を行っていない方は出金前に本人確認を済ませておいてください。
・クレジットカードで入金したことがある方はその返金処理が優先。
マネーロンダリングを防止するためにクレジットカードで入金したことがある方は、その返金処理をしてからでないとそれ以外の出金方法を選択できません。さらにクレジットカードへは出金というより返金になるので入金額以上は出金できないことになります。入金額以上に出金をしたい場合は返金処理をしてから他の出金方法を選択する必要があります。
クレジットカードで1万円入金した方が2万円出金したい場合
1万円はクレジットカードに返金処理⇒残りの1万円は他の出金方法で出金する。 |
クレジットカードでの入金をしていない方
クレジットカード出金以外の方法で出金する。 |
TitanFXからの出金方法は3種類
出金方法は全部で3種類です。海外ではNETELLER(ネッテラー)とskrill(スクリル)にも対応していますが、残念ながら日本ではサポート外になります。
通貨 | 手数料 | 着金まで | おススメ度 | |||
海外銀行送金 | 円 |
| 2~5営業日 | ☆ | ||
bitwallet | 円、米ドル | 無料 | 即時 | ☆☆☆☆☆ | ||
クレジットカード | 円 | 無料 | 会社毎に異なる | ☆☆☆ |

この表をご覧いただけると分かるように海外銀行送金での出金はお勧めできません。

手数料だけでこんなに取られるんですね!

数百万円単位での出金なら手数料はごくわずかに感じるかもしれませんが、数万円、数十万円程度だとかあな割高になってしまいます。特別な理由がない限りは海外銀行送金での出金はやめましょう。
・他社の海外銀行送金の手数料との比較
TitanFX | 1,700円 |
AXIORY | 20,000円以下は1,500円 |
iFOREX | 2,000円 |
GEMFOREX | 月に一回は無料、2回目からは20万円以下4500円、以上は出金額の2% |
XM | 無料 |
※どの会社もプラスして受取手数料が2,000円~かかります。

決してTitanFXだけが特別手数料を取っているわけではありません。GEMFOREXとXMのサービス異常なだけです。

そうなんですね。私は手数料がもったいないからほかの出金方法にします。

それがいいと思いますよ。では、ここからが本題です。海外銀行送金も含めて、特徴と出金の手順を順にご紹介していきます。
海外銀行送金
・海外銀行送金の特徴
・出金に手数料がかかる |
・出金額に上限は無し |
・TitanFX側の手続き終了から着金まで2~5日なのでまぁまぁ早い |

上でもか書いたように出金するには3,000円~5,000円程度の手数料がかかります。これが海外銀行送金のデメリットですが、出金額には上限無しで、出金スピードもそれなりには早いということができます。
・海外銀行送金がおススメできる方
・手数料を許容できる方 |
・大きな金額を出金する方 |
この2つに当てはまる方は、海外銀行送金での出金をおススメします。
・海外銀行送金に対応していない銀行があるので注意
TitanFXの問題ではなく、そもそも海外からの送金に対応していない銀行があるので注意してください。今から上げる銀行へは出金できません。
・みずほ銀行ネット支店 |
・ジャパンネット銀行 |
・じぶん銀行 |
・ゆうちょ銀行 |
・セブン銀行 |
・新生銀行 |
上記の銀行への出金を希望していた方は他の銀行か出金方法を選んでください。
海外銀行送金の出金手順
1.クライアントキャビネットから「出金」→「電信送金(海外送金)」を選択。 |
2.出金額、銀行情報等を入力。 |
3.届いたメールの「出金リクエストを完了する」をクリックする。 |

3段階で出金できるなら簡単そうですね。

銀行情報の入力が多少めんどくさいですが、一回登録すればずっと使えるので説明文をよく読んで入力をしてください。
1.クライアントキャビネットから電信送金(海外送金)を選択。
まずはクライアントキャビネットから出金を選択して、
①TitanFXに開設している出金したい口座を選択します。その後②「電信送金」をクリックします。多くの方は1口座だと思うので、迷うことはないと思います。
2.出金額、銀行情報等を入力。

ここが一番大変なので、しっかりと説明を読んでください。
①口座名義人 | デフォルト |
②MT4口座番号 | デフォルト |
③金額 | 出金したい金額を入力 |
④銀行口座の名義 | あなたの名前をローマ字で入力 |
⑤店番/支店コード | 通帳、キャッシュカードで確認して入力 |
⑥銀行口座番号 | 通帳、キャッシュカードで確認して入力 |
⑦銀行名 | 銀行名を英語で入力 |
⑧銀行のSWIFTコード | SWIFTコードを入力 |
⑨銀行のある国 | JAPANと入力 |
①~⑥、⑨は特に問題なく入力できると思います。店番、支店コードが分からない場合は、「銀行名 支店名」で検索すればすぐにでてきます。
※銀行の英語名とSWIFTコード
日本国内の銀行には英語名が存在します。三菱UFJ銀行は「Mitsubishi ufj ginnkou」ではなく、『MUFG Bank, Ltd.』と入力します。
SWIFTコードは各銀行に1つづつ割り当てられた銀行を特定するためのコードです。数字4桁「0005」等の銀行コードとは異なるので注意してください。
銀行には英語名があるんですね。SWIFTコードも銀行コードを入力するところでした。
銀行名は必ず英語名で入力してください。SWIFTコードと銀行コードを同じものだと勘違いする方も多くいます。全くの別物なので注意しましょう。
下に主要銀行の英語名とSWIFTコードの一覧表を貼っておきますので活用してください。一覧にない銀行の場合は「(銀行名) 英語」「(銀行名) SWIFTコード」で検索してください。
SWIFTコードはコチラからも検索できます。
銀行名 | 英語表記 | 銀行コード | スイフトコード |
三菱東京UFJ銀行 | MUFG Bank, LTD. | 0005 | BOTKJPJT |
みずほ銀行 | Mizuho Bank, Ltd. | 0001 | MHCBJPJT |
三井住友銀行 | SUMITOMO MITSUI BANKING CORPORATION | 0009 | SMBCJPJT |
りそな銀行 | Resona Bank,Ltd. | 0010 | DIWAJPJT |
埼玉りそな銀行 | Saitama Resona Bank, Ltd. | 0017 | SAIBJPJT |
ソニー銀行 | Sony Bank Incorporated, Tokyo | 0035 | SNYBJPJT |
楽天銀行 | RAKUTEN BANK LTD. | 0036 | RAKTJPJT |
横浜銀行 | The Bank of Yokohama,Ltd. | 0138 | HAMAJPJT |
千葉銀行 | The Chiba Bank, Ltd. | 0134 | CHBAJPJT |

①~⑨まで入力できたら⑩の『送信』をくクリックして出金リクエストは完了です。

銀行名とSWIFTコードにさえ気を付ければ案外簡単ですね。

そうですね。海外からの送金は難しいイメージがありますけど、そんなことはありませんよ。あとは簡単な手順がちょっとだけ残っているので最後まで確認してください。

こちら側の出金リクエストが完了すると、上のようなメールが送られてきます。黒枠線内の情報に誤りが無いかを確認してから、赤枠の『出金リクエストを完了する』をクリックしてください。
これで出金に関する作業は終わりになります。ここからは、TitanFX側から「受付完了」と「出金手続き完了」のメールが届きます。
・受付完了のメール
・出金手続き完了のメール
この二つのメールが届いたら銀行への着金を待つだけです。通常なら2~5日程度で銀行口座の着金しているはずです。

TaitanFX側の出金完了メールは通常即日から1日で届きます。3日程度待ってもメールが届かない場合はサポートに連絡してみましょう。
TaitanFXサポート(support@titanfx.com)
クレジットカードへの出金
・クレジットカード出金の特徴
①クレジットカード入金をしたことがある方は、入金額分はクレジットカードへ出金しなければならない。 |
②クレジットカード入金額以上は出金出来ない |
③手数料が無料 |

クレジットカード出金の特徴は何と言っても①と②です。

最初の注意事項で言っていたことですね。

その通りです。クレジットカードでの入金が手軽にできる分、この出金方法を選ぶ必要があるかたは多いと思います。
・クレジットカード出金がオススメな方
・クレジットカード入金額分を出金して、他の出金方法を選びたい方。 |
・クレジットカード入金分を出金して、元金を確保したい方。 |
クレジットカードへの出金がおススメというより、選ばざる負えない方が大半だと思います。
クレジットカードへの出金手順
1.クライアントキャビネットから「出金」→「クレジットカード」を選択。 |
2.出金額、クレジットカード情報を入力。 |
3.届いたメールの「出金リクエストを完了する」をクリックする。 |

ラクラク簡単3ステップで手続きは完了します。
1.クライアントキャビネットから「出金」→「クレジットカード」を選択。
公式HPにログインしてクライアントキャビネットから「出金」→「クレジットカード」を選択します。
2.出金額、クレジットカード情報を入力。
①口座名義名 | あなたの名前 |
②MT4 口座番号 | 出金したいTitanfxの口座を選択 |
③金額 | 出金したい金額を入力 |
④カード番号の最初の6桁 | ※ |
⑤カード番号の最後の3桁 | ※ |
⑥カード有効期限 月/年 | ※ |

①~③までは迷うことなく入力できると思います。

カード情報も手元にあるので簡単に分かりますよ?

そのクレジットカードが、入金時に使用したものかどうかが重要です。
①~⑥まで入力が終わったら下の「送信」をクリックしてください。
3.届いたメールの「出金リクエストを完了する」をクリックする。
上のようなメールが届いたら情報に誤りがないか確認して、『出金リクエストを完了する』をクリックしてください。
これでこちら側の出金手続きは全て完了です。あとはTitanFX側手続き終了でクレジットカード会社に着金するのを待ちます。
上のメールが届いてから1日から1か月で着金します。着金が遅いようならクレジットカード会社に問い合わせをしてください。
my bitwalletへの出金
・my bitwalletへの出金の特徴
・出金上限無し |
・手数料無料 |
・着金が早い |

私の一番おススメする出金方法がこのmy bitwalletへの出金です。

特徴を見る限りmy bitwalletを選ばないなんてありえないですね。

そうなんです。my bitwalletの口座を持っている方はぜひ活用してください。
・my bitwalletへの出金がおススメな方
・my bitwalletの口座を持っているすべての方 |
my bitwalletへの出金手順
1.クライアントキャビネットから「出金」→「my bitwallet」を選択。 |
2.出金額、my bitwallet情報を入力。 |
3.届いたメールの「出金リクエストを完了する」をクリックする。 |

簡単に手続きできそうですね。

面倒な入力が必要ないのですぐに終わりますよ。
1.クライアントキャビネットから「出金」→「クレジットカード」を選択。
公式HPにログインしてクライアントキャビネットから「出金」→「my bitwallet」を選択します。
2.出金額、my bitwallet情報を入力。
①~④を入力して赤枠の「送信」をクリックで手続きは完了です。

本当にあっという間に完了ですね。

ただ一つだけ注意点があります。これを守っていないと出金できないので必ず確認してください。

おそらく本人確認のためだと思います。必ず同じメールアドレスの口座を指定してください。
万が一メールアドレスが違う場合は、どちらかを変更しないと出金できません。
3.届いたメールの「出金リクエストを完了する」をクリックする。
届いたメールの入力内容に誤りがなければ、『出金リクエストを完了する』をクリックでこちら側の手続きは全て終了です。
・TitanFXの出金手続き完了メール
このメールが届いたら即時my bitwalletに出金が完了します。

ここがほかの出金方法と異なる点です。

他の出金方法だと着金まで数日待たないといけませんもんね。

その通りです。さらに出金手数料が無料なのでmy bitwalletを使う以外選択肢はないと思います。
my bitwallet(マイビットウォレット)を簡単に説明すると、オンライン上の財布(オンラインウォレット)になります。E PROTECTINSという会社が世界200ヶ国でサービスを提供しています。2017年から多くの海外FX業者がmy bitwalletによる入金、出金を可能にし、日本国内から海外の口座へのアクセスが容易になりました。
・my bitwalletでできること
・円、米ドル、ユーロでの支払い |
・送金と受け取り |
・アカウント内に貯金 |
・円、米ドル、ユーロの両替 |
・個人間送金 |
以上を24時間365日行うことができ、口座の維持費も無料です。海外FX業者の口座をご使用になられている方は口座の開設をおススメします。
TitanFXの出金まとめ
TitanFXの出金手続きは決して難しいものではありません。どの出金方法を選んでも情報を入力するだけで出金できます.
ですが、出金できなかったという方がいるので下の表にあてはまらないか確認してください。
・クレジットカードへの返金処理が終わっていない。 |
・本人確認に不備がある。 |
・出金リクエスト確認メールでリクエスト完了をクリックしていない。 |
海外FX業者について関連記事
令和元年最新版」GEMFOREXは口座開設ボーナスだけでも利用の価値アリ!!ゲムフォレックスの特徴も合わせてご紹介。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の出金方法。3種類の出金方法と手順を画像付きでご紹介します。
XMのボーナスは『ロイヤリティプログラム』が本命。プログラムの詳細を徹底解説します。
TitanFX(タイタンFX)は極狭スプレッドが売り。デイトレーダーやスキャルパーは必見!!!
TitanFX(タイタンFX)の出金方法は3種類。すべての出金方法を画像付きでご紹介します。
is6com(アイエス6コム)のキャンペーンは口座開設と入金ボーナスの2本柱。強烈なボーナスを連発しているis6comの特徴は?
コメント