FX来週からの予想【2019/12/23~】その1です。
・投資、投機はいかなる場合も自己責任でお願いします。
・チャート分析や線引きについては質問をいただいても答えることはできません。
・エントリーした場合のポジションの詳細や売買タイミングについてはお答えできません。


ドル円長期足
ドル円の週足です。高値を二回、下値を三回試しても抜けず平行レンジになっています。20期間のMAと月足の20期間相当の80MAとで挟まれ値動きが小さくなってきています。平行レンジなのでもう一回上値を試すならピンクの最終トレンドラインが最終関門になりそうです。
ドル円日足です。親波の61.8%戻しまで値を上げてきています。黒い波のように戻り売りが入るのか、週足に引いてあるピンクのトレンドラインを目指すのかの分かれ目です。
親波のネックラインを明確に抜けくると次の高値、ピンクのトレンドラインまで狙えるので注目しています。
ドル円短期足
ドル円4時間足です。安値は切り上げていますが、高値を更新できずにダブルトップになっています。ただこのまま現在の安値のダブルトップネックラインを抜けて大きく下落するとは思っていません。前回の安値はダブルボトムから切り返し、今回はトリプルボトムで切り返されているので、下げさせたくない抵抗勢力は存在しています。
高値は三回、安値は二回止められている平行レンジを組んで天井圏を形成しています。平行レンジというより、ダブルトップとダブルボトムが存在しています。
ダブルトップで見ると、ネックラインは下抜き下降トレンドに突入後の戻り中。
ダブルボトムで見ると、底が固いと判断して小さく上昇トレンドに突入しています。
ドル円トレードシナリオ
上値が重く安値は切り上げてきている状況なのでトレードできる範囲は相当限られてきています。高安値を抜けた場合はそちらについていきますが、週明けは抜けずにレンジ内の動きになると考えています。
トレードシナリオ
②天井圏の高値からのショート。狙いはダブルボトムの底値まで。
③黒い四角内で反転の動きをしたらロング。狙いは第一利確目標がダブルボトム底値。超えていくようなら天井圏の高値まで。
ユーロドル長期足
ユーロドルの週足です。親波の76.4%押しまで値を下げています。黄緑のトレンドラインをけられずに2週連続で上髭を出しています。
ここから上昇していくためには黄緑のトレンドラインを超えていかなければなりません。一応条件は整っていると思います。20MAと80MAはゴールデンクロスしていて、SMAとEMAもゴールデンクロスしています。現在の下降トレンドは400MAを起点に下落を開始していますが現在は乖離しています。
下降のイメージはこんな感じです。ダブルトップのネックラインで一旦は反発すると思いますが、そこから上昇できず反転してネックライン抜けで現在の最安値を目指す動きをイメージしています。下に画像を張りますが4時間足の押し目買いポイントで値が止まらなかった場合は、こういう動きをするのではないでしょうか。
ユーロドル短期足
ユーロドル4時間足です。現在の価格は黒波の61.8%押しです。素直に考えるなら、ここから反転して高値を目指す動きをイメージします。親波の3波起点がすぐ下にあるので、これを支えにダブルボトム、三尊等の転換チャートパターンを形成すればロングのチャンスだと思います。
4時間足注意点
・短期的には下降トレンドに突入している。
・20MAは上から抑えるように降ってきているのですぐにロングはできない。
・赤いトレンドラインを抜けてからが安心。
ユーロドルトレードシナリオ
今週の狙いは4時間足で見ていた61.8%押しからの押し目買いです。下の青い水平線で転換のチャートパターンを作って反転する動きを見せたらロングします。狙いは上の青い水平線です。ロングの第二ポイントは内側の赤いトレンドラインを抜けたのち一旦押しを待ってからロングします。
基本は上目線なのでショートは下の青い水平線を下抜けたら考えます。
エントリーポイント
②転換チャートパターンを上抜け後押しを待ってエントリー。利確目標はチャートパターンのエネルギー分。損切りは直近の安値。
おすすめの海外FX業者はこちら
令和元年最新版」GEMFOREXは口座開設ボーナスだけでも利用の価値アリ!!ゲムフォレックスの特徴も合わせてご紹介。
XMのボーナスは『ロイヤリティプログラム』が本命。プログラムの詳細を徹底解説します。
TitanFX(タイタンFX)は極狭スプレッドが売り。デイトレーダーやスキャルパーは必見!!!
is6com(アイエス6コム)のキャンペーンは口座開設と入金ボーナスの2本柱。強烈なボーナスを連発しているis6comの特徴は?
コメント